◇◆◇ 7月のおしゃべり ◇◆◇
◇◆◇ バルコニー 2003/7/2 ◇◆◇ |
先日、とうとうバルコニーに置くテーブルとイスを買ってしまいました。V(^0^) ず〜とず〜と憧れていたのです。バルコニーにテーブルとイスを置いて、そこでティータイムをすることを。(ё_ё)キャハ 今までなかなか素敵なテーブルが見つからなかったのですが、こないだとあるお店でかわいいテーブル&イスのセットが置いてあったのです。小さくて場所もそれほどとらないし、折りたたみにできるので、しまうことも可能!家計が苦しい中での買物だけに悩みました 買ってよかったです。(^◇^) 今では楽しくティータイムをしてます。同じ我が家なのに、バルコニーでお茶をするとこんなにも気分が変わるものかと思ってしまいます。気持ちいい〜〜〜〜〜! しばらくはルンルン気分の姫なのです♪ 後は床にタイルをひけば完了なのですが・・・ このタイルが一番高いのです・・・(涙)
|
◇◆◇ プチ・オフ会 2003/7/8 ◇◆◇ |
こないだの週末はお出かけしまくり、大忙しの姫でした。┌(;・_・)┘ 土曜はプチ・オフ会で、日曜と月曜は那須へ行ってきました。 プチ・オフ会は、以前からお誘いしていたみのりさんにこちらまでいらしていただいたのです。その他jyajyaさんとポチモモさんとダーリンと姫の5名。お誘いしたいかたがたくさんいましたが、なんといいましても、車に乗れる人数が限られていますので、今回は5名だけになりました。 鎌倉の「鎌倉山茶房」でお食事をして、大仏様をみたりしました。大仏様の中にはじめて入ってみましたが、以外に狭かったです。;^_^A 裏のほうにはリスがたくさんいて、大人気になっていました。姫も写真を撮ろうとしましたが、動きが速くて、なかなかいい写真がとれません。
その後、某公園で猫ちゃん達とたわむれて、とてものどかな一時を過ごしました。でも、公園の猫ちゃんは捨て猫ちゃんがほとんどなのです。こうやって人間の都合でかってにポイポイ捨てられる猫ちゃんがいるのですよね〜こういうことを平気でできる人の神経がわかりません。(怒)
最後は我が家でお茶タイムです。みなさんポンとナナに会いに来てくれました。でもナナはいつものマイペースで寝ていました。ポンはお客様に興味があるみたいなのですが、みのりさんに抱かれると、「シャ〜!」と言って怒っていました。それでもさわりたいみのりさんは、追いかけていました 今回もたくさんたくさん素敵なお土産をいただきました。
←みのりさんから頂いたかわいい「招き猫の最中」です♪ その他のお土産は「宝物」で紹介しま〜す
ほんとうにありがとうございました。こんかいはのんびりとおしゃべりがメインになりましたが、大変たのしい一日でした。(^_^)ニコニコ (那須のお話しはこの後すぐにUPいたします。)
|
◇◆◇ 那須 2003/7/12 ◇◆◇ |
前回のプチ・オフ会の次の日(7月5日)には、那須へ行ってきました。姫の両親は、普段東京と那須を行ったり来たりの生活をしています。だから那須にいる時には、姫もダーリンと遊びに行きます。 朝7時半に家を出て、11時半に那須に到着! さっそく母の手料理を食べました。母の作るぬかづけのおしんこが最高においしいのです。)^o^( それからダーリンは父とゴルフ、姫は母とお買物。近くにおいしいパン屋さんがあり、そこでパンを買うのも楽しみのひとつ。それからベランダのガーデニング用にお花をたくさん買い込んで、荷物がいっぱい。 ↑パン屋さんです その後、ダーリン達と合流して温泉へ行きました。今回は硫黄温泉。とっても濃い色の温泉で効き目がありそうです。那須に行くと温泉も姫とダーリンの楽しみなのです。 でも、ダーリンは風邪が治らず、また調子悪くなってしまいました。(>_<") 夜にはとうとう熱を出してダウン。(→o←)ゞあちゃー
翌日は雨となりましたが、寝ているダーリンをおいて、母とJAの朝市へ行き、お野菜を買いました。その後、さらに畑の野菜をいっぱいもっらう姫 (o^^o)ニヤリッ! 実は姫の親は土地を借りて畑を作っているのです。最初は小さいかわいい家庭菜園程度のものでしたが、行くたびにだんだん大きくなって、今ではりっぱな畑となっていてビックリです。(゜ロ゜)ギョェ きゅりやなす、ピーマン、インゲン、シソ、トマトなどなどいっぱいです。やっぱり採れたては新鮮でおいしいで
畑で採れた野菜 この色鮮やかさにはおどろき
ダーリンの体調もよくなり、みんなでランチ。パスタのお店(KIKORI)で食べましたが、とてもおいしくて素敵なお店だったので、さっそく「お店紹介」に載せるために取材をさせてもらいました。 おなかいっぱいになり、次はテディーベアーミュージアムへ行きました。外観もすごくかわいいのですよ〜 ここではおみやげをいつくか購入。
かわいい看板がありました トイレまでかわいいのです
そして姫お気に入りのカフェ(浪豆)へGO! 那須へ行くと必ずここで水出しコーヒーと手作りチーズケーキをたべるのです。もちろん今回はしっかり取材もしてきましたよ〜 那須はおいしくて素敵なお店がいっぱいあります。(^_-)-☆ その後もちろんお約束のごとく温泉へ・・・ 今度は透明の温泉でしたが、露天風呂があったので、姫は露天でのんび〜〜〜〜〜〜り。 夜御飯まで時間があったので、不思議な雰囲気をかもしだっしているバリの雑貨屋へいきました。おもしろいものがたくさんあって、なんだかバリへ旅行に行きたくなってしましました。
そして夜御飯は和牛のステーキハウスに連れて行ってもらったのですが、ここがまたものすごくおいしいのです。お店の雰囲気も素敵で器も凝っていて、何を食べてもおいしくて感激してしまいました。次回はぜひ取材をさせてもらおうと考えております。(^-^)/
那須ではいつもこんな感じで、ほとんどお買物ばかりしている姫です。おかげで帰りは荷物がいっぱいになり、車の中がものすごい状態。でも、緑がいっぱいで、町並みもキレイで、おいしいものたくさん食べて、温泉に入って、のんびりとして、これがたまらなくストレス解消となるのです。
☆今回の那須のお店「浪豆」と「KIKORI」は、「お店紹介」にアップいたします。お楽しみに☆
|
◇◆◇ 「猫の夏休み展」と「猫と犬のクラフトと雑貨展」 2003/7/22 ◇◆◇ |
昨日は猫友のサクリンさんからのお誘いをうけて、銀座のプランタンの「猫の夏休み展」&渋谷の「猫と犬のクラフトと雑貨展」へ行って来ました。(*^-^*) そのあとちょうどお昼だったので、プランタンの中のレストランでランチをしました。女性向けのおしゃれなレストランで、私はロールキャベツのランチをたのみました。なんとあったか〜いパンがカゴに入ってくるんですよ。とってもきゃわいいのです。 おいしいランチを食べたながら、しばしおじゃべりタイムとなりました。
それから今度は渋谷へGO! 「猫と犬のクラフトと雑貨展」へ行きました。 こちらはかなりの広いスペースで、もう猫グッズがたくさん!見るものすべてが欲しくなってしまうから困りました。あれは完全に目の毒です。(>_<") 誘惑だらけで、かわいいニャン達が「私を買ってよ〜」と手まねきしてくるんです。姫もその誘いにとうとう負けてしまいました。( ;^^)ヘ.. サクリンさんときゃ〜きゃ〜言いながら、ふと気が付くとかなり時間がたっていたのです。 こういうのはきりがないですね〜(^_^;) こちらは姫が買ったものの一部です。 とても細かい手作業で、丁寧に作ってあります。 この作家さんの作る猫があまりのもかわいくて人目惚れしました。
とても楽しい時間でした。サクリンさん、誘っていただきましてありがとうございました。\(^o^)/
|
◇◆◇ ガーデニング 2003/7/24 ◇◆◇ |
ようやく念願のガーデニングをはじめました。(^O^) 床のタイルの値段がとても高くて、ベランダ全部にひくことができませんでしたので、とりあえず一部分だけひいて、その一角をガーデニングコーナーとしました。 床にタイルをひくだけで、こんなにも雰囲気がかわるものかと驚きです。パァーと明るくなりました。そして2日間かかってお花をならべました。今までやったことがない寄植えにもチャレンジ♪完成した時にはもううれしくてうれしくて、何回も眺めてはニコニコしている姫です。やっぱりお花はいいですね〜 お花のもっている癒しパワーはすごいと思ってしまいます。 ただ困ることが1つ!それは害虫です。姫は虫が大の苦手。(→o←)ゞ でも植物に虫はつきものです。なんとか素敵なガーデニングをつくり続けるためにも、虫に強くならなければいけないと、心に強く言い聞かせている今日この頃です。(`0`)ノ" 一部分だけのミニガーデニングですが、気分は最高!大満足しています。ますますベランダでお茶をするのが楽しくなりました。これからゆっくり時間をかけて、ベランダ全部をお花でいっぱいにしたいな〜 \(#⌒0⌒#)/★ |
◇◆◇ ポン 2003/7/30 ◇◆◇ |
猫友さんの猫ちゃんたちもみんな入るのが好きみたいです。 どうして猫ってはいりたがるのでしょうね〜〜〜? 新しく袋を見つけたら、すかさず来て、まずはチェック!チェック! 激しいチェックが始まります。それからすぐ中に入り込もうとします。 入ったからってなにするわけではないのですよね〜 ただ入りさえす 落ちつくのかな〜〜? それとも隠れているつもりなのでしょうか? かくれんぼしているのかしら? たまにポンが入っている袋をつっついて遊んでみます。そうすると目をまん丸にしてじゃれてきます。(^▽^ケケケ 隠れているつもり
1 2 3 4
|