◇◆◇ 7月のおしゃべり ◇◆◇
◇◆◇ ディディちゃんとランチ 2007/7月29日(日) ◇◆◇ |
先日久しぶりにディディちゃんとランチをしてきました(^。^) 場所はマカロニ市場!イタリアンレストランです。この時期もうテラス席は暑くて無理なので、ワンとの食事もエアコンのある室内でないとキツイのですが、このマカロニ市場はワン連れの席はテラスですが、ここのテラスはサンルームになっていて、エアコン完備で寒い冬も、暑い夏も安心してゆっくりお食事ができますV(^0^) ランチタイムはものすごく混んでいるのですが、テラスのほうは空いていて、運がよければ貸切状態。こういった面も気に入っていますv(^^)v この日も通常の席は空くのを待っている人達がたくさんいました。
ランチタイムはパンが食べ放題!中央にパンがおいてあり、自分でとりにいくバイキングになっているのですが、ワン連れのテラスには、店員さんが大きなお皿にたくさん入れて持ってきてくれます(o^^o) なにかにつけワン連れの席のほうがラッキーなことが多い♪ パスタもどれを食べても美味しいし〜)^o^( この日は和風パスタメニューからタコとニラのパスタを選びました。
いつもおとなしいディディちゃん、みんなが食べてる間、アゴのせして待っています。 その姿がとてもかわいい〜ρ(⌒◇⌒)ノ 飽きてくると右下のようなお顔になりました(笑) ディディちゃんのママに抱っこしてもらってる間に撮りました(^ ^) 相変わらず落ち着きないです(-_-;)
ディディちゃんのパパ撮影ヾ(@^▽^@)ノ
ランチの後は、いつもの大庭城址公園でお散歩(@⌒O⌒@) この日もかなり暑くて、お店の駐車場のコンクリートにシェリー達をおろすことができないほどだったけど、公園に行ったとたん涼しい〜(゜〇゜) ここの公園は特に木に囲まれていて、小高い山になっているので、めちゃくちゃ涼しくて気持ちいい〜(^O^) いつもおとなしくひかえめなディディちゃんも、公園に行くとテンション高く、元気いっぱいなワンコに変身です(^◇^)
ひと休み中のツーショット
しばらく休憩しながら、ディディちゃんのパパママとおしゃべり さわやかな風が気持ちよく、この日の暑さを忘れてしまいそうになります(^ ^) じっとしてるとちょっと手が冷えてくるくらいの涼しさなんです(*。*)
公園の駐車場まで降りると、やはりジリジリ、ムシムシとものすごく暑い(>_<) こんなに差があるとは・・・ほんとビックリです。森林の威力はすごい( ̄□ ̄;)!!
まるで避暑地に行ったかのような気分で楽しかったね〜d=(^o^)=b ディディちゃん!また遊ぼうね〜
|
◇◆◇ ランチオフ 2007/7月26日(木) ◇◆◇ |
||||||||
相変わらずスローな更新です( ;^^)ヘ.. 先週は久しぶりに多摩境まで行って、みんなとランチを楽しんできました(o^^o) ずっと雨が続いていましたが、この日は曇り!たまに日が差したりする感じで、暑くもなくワンたちが遊ぶのにはちょうどいいお天気v(^^)v そして多摩境といえば毎度の「FunnyFace」です(^_−)−☆ ランチを食べて、おしゃべりをして、できれば最後スイーツを食べたかったのですが、姫は体調がイマイチで、あまりのんびりくつろぐことができませんでした(×_×;) う〜〜〜残念(ToT)
姉妹のようなこのふたり、歩き方もそっくりだけど、 オヤツがもらえるときの目の輝きも同じです(●⌒∇⌒●)
この日はffpの色違いでそろえてみました♪ でも、室内でツーショットの撮影がどうもうまくいきません(>_<) 何枚も撮ったのに、どれもボツばかり・・・(ToT)
そして少し遅れてちゃぷころ親子登場!(^-^)/ オソロの涼しげなワンピがキュートです(#^.^#)
今回は偶然女の子ばかりでしたw(゜o゜)w 飼い主も女だけで、この日は女だらけの集まりです。ムフフ。。。
姫の体調不良のため、この日は早めに帰ろうということになり、いつもより早くにお店を出て、 いつもの公園に向いました。みんな慌ただしくてゴメンね〜(;_;)
たまごちゃん遊びに夢中になってるころねちゃん!普段おとなしいちゃぷころ親子なので、 ころねちゃんのこんなアクティブな姿を見るのは衝撃的でした(・o・) めちゃくちゃかわいかったですρ(⌒◇⌒)ノ
マフィーちゃんも、たまごちゃんとなると俄然元気いっぱい!やる気満々になります(^ ^) そしてそんな大事なたまごちゃんをお借りしてシェリーも遊ばせてもらいました(^O^) それなのに・・・さらにたまごちゃんを横取りしようとするシェリー・・・(-。-; ママはそんな子に育てた覚えはありません!ゞ( ̄ー ̄*)
最後は集合写真を撮って、解散となりました。
次回はリベンジしてスイーツを食べてやるぅー(`0`)ノ" 椿さん、mariさん、あっこさん、気を使わせちゃってごめんね〜m(._.)m そして楽しい時間をありがとう〜 今度はゆっくりじっくり?と遊びましょう!
|
◇◆◇ 新潟地震 / 水着 2007/7月17日(火) ◇◆◇ |
<新潟地震> 新潟で大きな地震がありましたね・・・(∋_∈) ダーリンの実家は新潟の長岡市!ズバリ!震度6強の場所です。慌てて寝ているダーリンを起こして、テレビを観させて、急いで実家に電話をしたけど、やっぱりつながらない(>_<) 前回の新潟地震の時もそうでしたが、こういうときは電話はまったくつながらないのです(T_T) しばらくテレビで情報をチェックする以外ありません。でも、たまたまこの日義兄が実家にいたらしく、義理兄の携帯でメールのやりとりができ、ご両親も家も無事でまったく問題ないことがわかりホッとしました。前回の新潟地震の時も被害の大きな場所だったにもかかわらず、まったく被害にあわずにすんだのですが、今回も同じく怪我もなく家も無事だなんて、ほんとに強運なんだな〜って改めて思います(*_*) ダーリンいわく、新潟は雪におしつぶされないように、頑丈に家が作られているケースが多いイのですが、一番被害の大きかった柏崎市はあまり雪が降らないところで、けっこう雪対策を考えた家が少ないらしいです。あとは50年以上前に建てた古い家のほうがしっかり作られていて頑丈なんだとか・・・ (もしくは地震対策も考えて作られた最近の新しい家) 50年以降の家は弱くて危険みたいです。たしかに実家はかなり古いのに2度の地震でもまったく平気でした。まあ、地盤の問題もあり、家の下の地盤がいいのかもしれませんが・・・ とにかく無事でよかったです。
<水着> この3連休、前半の2日間は台風のため家でまったり。昨日はようやく晴れたので、おもいっきり洗濯をして、午後からは横浜にでかけました。目的は頼まれていたとらやの羊羹を買うことと、化粧品を買うことと、妹の結婚式のグアム行きにそなえて、水着とダーリンの服などを買うこと。最後にいつもいく横浜ベイクォーター内の「フレッシュネス ドッグカフェ」でお茶する予定でしたが、水着を買うだけで、かなりの時間を使ってしまい、後半はバタバタで帰ってきました(@_@;) で、水着!とうとう買っちゃいましたよー!まさかこの歳で水着を買うとはおもってもいませんでした;^_^A 最後に買ったのは新婚旅行でサイパンに行った時だったな〜 独身のころは年に一回は海外に繰り出さなきゃストレスたまるぅ〜ってなっていたのですが、結婚してからはワン・ニャンがいるため、海外にはいけなくなりました。ましてこの歳で海で遊ぶこともないだろうし、水着とは縁遠くなってしまいました(^_^;) グアムに行くのは2月。このシーズン中に買わないと、いいものは手にはいらないと思って水着売り場に直行したのはいいけど、この時期は大変混雑しております・・・(汗) なんとか3着の水着を選び、試着ルームへ゜°。。ヘ(;^^)/ なんと試着ルームにはカップルフィットルームなるものがあってビックリですw(゜o゜)w オォー ダーリンとシェリーも一緒に入ることができるんです(^ ^) 3着試着して2着はダーリンからのNG!(>_<) 1着だけOKがでたのでそれを買おうとしたのですが、その水着だけ姫のサイズは取り寄せになるといわれていたので、お取り寄せをお願いすることにしたのですが、なんとメーカーさんからもう品物が残っていないとのこと・・・ガァ〜ン!( ̄□ ̄;)!!選ぶのに時間かかって、試着待つのに時間かかって、やっと選んだ1着なのにまた振り出しにもどるなて〜ショックです(ToT) もう気に入ったのはない!でもまた来るのはいやだし、シェリーもいるから他のお店に行くことまでしたくない(T△T) しかたなく、なんとか細かいとこまで探しまくって、ようやく再度候補を2着抽出!また長いこと待ってから試着。ダーリンも姫も100%気にいったものではないけど、無難なものを買いました(^_^;) 水着でこんなに疲れるとは・・・ この水着選びでかなりの時間をつぶしてしまい、せっかくのセールなのに他はゆっくりみることできませんでした (ToT) カフェもあきらめ、パンやさんでオヤツのパンとコーヒーを買い、車の中で食べるという状態(T△T) 目的の化粧品を買うのもうっかり忘れてしまったし・・・ せっかく一眼もっていったけど、写真撮るどころではなく、帰りには雨が降ってきてしまうし、洗濯物おもいっきいりベランダに乾してきたしで、もう大慌て・・・(((・・ )( ・・))) 慌ただしい横浜でした(@_@;)
|
◇◆◇ 脳内メーカー 2007/7月14日(土) ◇◆◇ |
友達から教えてもらった「脳内メーカー」というサイト!なかなか面白いです。姫はこんなんでましたぁ〜↓ この結果ってどうよ?どうなのよ? 「どんだけー!!!」っておもわず笑った! これって脳が休んでいて働いてないてことなのかな? >^_^<ぎゃははー それともいつも「休みたい!」って思っているってことなのかな(-_-)ウーム? 「秘」もなぜだろう?って考えちゃった。姫はあまり秘密主義なほうじゃないので、けっこう自分のことをさらけ出す性格。だからこの秘の意味がよくわからない。これって解説もほしいな〜 どういう仕組みになってるのかな?たぶん画数も関係してると思うけど・・・???
けっこう遊べるので、友だちといろんな人をやってみました。その中で一番笑えた&ズバリそのとおりでしょう!っていうのがこのふたり。姫の嫌いなおふたり(>_<) Kさんはお下品で軽蔑してる人なのですが、まったくそのとおりの結果がでたのでビックリ!Yさんも嫌いな方なのですが、この方は欲求不満な生活をしてるからなのか?こんな結果がでて、これまた笑えました。なかなかいいところをついてます。みんなパターンが違っていて、ほんとに面白いんです(^◇^) Kさん Yさん
この3連休は台風で家にいるかたも多いと思います。暇つぶしにいかがですか? かなりハマリます(^ ^) アクセスが多いらしく、なかなかつながらないときがあるけど、2,3回ねばってやれば大丈夫だと思います。 脳内だけでなく、下のほうにある能力とかも面白いですよ
|
◇◆◇ 小田原 / 義父さん 2007/7月11日(水) ◇◆◇ |
おとといは夜に小田原に行ってきました。 西湘パーキングエリアでシェリーのお散歩とトイレタイム。夜の海って真っ暗で怖いけど、潮風が気もちよく感じ、しばらく波をながめていました(⌒▽⌒)/ この日はオーナーさんのワンちゃんで、フレブルくんがいました。ダーリンがオーナーさんと打ち合わせ中、姫とシェリーとフレブルくんで遊びました(^ ^) つねにブヒブヒ言ってて可愛い〜♪ フレブルちゃんと遊ぶのって初めてなので、まじまじと観察(「・・) この体に対してこの頭のデカさがまたなんともいえず可愛い〜(ё_ё)キャハ 何かをうったえてワン!と言ってるつもりでも、声がかすれているから、ワン!とは聞こえない(爆) ジッとみつめられるとオヤジにみつめられてるみたい~(^◇^)/ぎゃはは この不思議な魅力にはまりそうです。 でもやっぱりシェリーは迷惑そうにしてて、そばに来ると威嚇し、真剣に怒っていました(-_-;) フレブルくん興味心身だからちかよってくるし、アピールはするけど、ひつこくないのにな・・・ どうも最近知らない男の子には威嚇するシェリー・・・ 知ってる子だとまったく平気なのに・・・ かずぽんちゃんとこのスパッチくんとかだと、とても仲良く遊ぶし、ひつこくされても無視したりするけど、本気で怒ることはしない。他のワンちゃんも、自分が知ってる子だと、いやだと意志表示することはよくあるけど、本気で怒らないのに・・・ 知らない子にはダメみたいです。昔はこういうことなかったのにな〜
一眼はもっていかなかったので、携帯で撮ったフレブルくん
帰宅したのは夜中なので、昨日は1日くたばってました(笑) ダーリンを送り出してから、久しぶりに2度寝(_ _)zzz... ちょうど雨が降っていて、お散歩もできないし、買い物も前日しておいたから、家でシェリーとまったり過ごしました(*^_^*)
◇◇◇ 義父さん ◇◇◇
義父ですが、先日手術を無事おえました(^O^) もしかすると一時人工肛門になるかもと言われていたのですが、それもなく、すんなり問題なく終わり、今週いっぱいで退院できそうですv(^^)v 最初はかなり危険という話しもあり、とても心配しましたが、これで安心できます。もともと義父さんは強運なので、きっと大丈夫と思っていましたが、ほんとによかったです(^ ^) 心配をしていただき、感謝しております。そして応援の言葉など、ありがとうございましたm(__)mペコ
|
◇◆◇ ランチ♪ 2007/7月9日(月) ◇◆◇ |
||
先日久しぶりにあっこさん、かずぽんちゃんとランチをしてきました(●⌒∇⌒●) いつもはグランべりーなのですが、今回は「エリカ」というカレーが自慢のお店に行ってみました。
なんともいえぬこのかわいいふたりのカメラ目線(ё_ё)キャハ
このお店はごく普通の一軒屋のリビングを開放してカフェにしているお店です。カレーがとても美味しくて、子供からお年寄りまで人気があるそうです(*^_^*) ちなみにコーヒーも自慢のおいしいコーヒーですv(^^)v おじさんの説明のよると、ここのカレーは最初は甘くて、後から辛さがくると言っていました。確かに最初は辛さを感じませんでした。フルーツの酸味があり、まろやかな味で、なかなか美味しかったです)^o^( オーナーのおじさんはとてもいい人で、ワン連れはテラス席なのですが、この日は暑かったのでエアコンのある室内でいいと言ってくれました(^O^) おかげで涼しくのんびりとランチを楽しむことができましたV(^0^) ちなみにテラス席もすごく気持ちよさそうでした。暑くなければテラスもいい感じですd=(^o^)=b ひっそりとやっているので、この日は貸切状態でこれまた最高!
お店のすぐそばは足柄森林公園という大きな公園があるので、お散歩することに(⌒▽⌒)/ この日はものすごく暑くちょっと心配なので、様子をみながら歩こうと店を出ましたが、 公園では日陰が多く、思った以上に涼しくて気持ちよかったです(@⌒ー⌒@)
龍くん、とてもおとなしくておりこうさんでした(^_-)
スパちゃんは今回もシェリーとお相撲とってましたよ(^o^)/ シェリーが飽きてくると「遊ぼうよ!」と訴えかけてました>^_^<ぎゃははー
シェリーは相変わらすみんなとお散歩だと、先頭を行こうとしてグイグイひっぱります(-。-; 今回カノンくんはお留守番だったので、ちょっと残念です(ToT) カノンくん、また遊ぼうね〜ρ(⌒◇⌒)ノ
広くて、森林浴ができて、お散歩するのにとてもいい公園です(^ ^) 入り口付近にあるカフェのテラス席で最後お茶をしました♪
龍くんモテモテ〜♪ 昔、去勢手術する前は、シェリーに夢中だったのに、 手術してからはまったく興味なくなってしまったようです(^_^)
美味しいランチ、楽しいおしゃべり、のんびりお散歩して、まったりとした午後のひと時でした(*^-^*)
|
◇◆◇ お台場 2007/7月3日(火) ◇◆◇ |
||
日曜日は久しぶりにお台場に行ってきました(^-^)/ 途中で妹をひろって、いざお台場へε=ε=┏( ・_・)┛
やはりものすごい人、人、人、そて犬、犬、犬 海浜公園は日焼けしてる人、遊んでる人、ビーチバレーやってる人で ぎっしりうまっていました(((・・ )( ・・)))
ネットで調べて、行ってみようと思ったお店は閉まっていたので、別のイタリアンのお店に行ったけど、どうもお客さん全員飲み物だけしか飲んでない様子。「もしかしてケーキとかないのかな?」 今回の妹と姫の目的はスイーツを食べに来たのです♪外にたてかけてあるメニューを見てもスイーツ類が書いてない・・・ そこで「店員さんに聞いてみよか?」っと言うことになり、ダーリンがささっとお店の中へと入っていった。すると店員さんと一緒に現れて、店員さんに席を案内された。なんだかわからないけど、案内されたから、とにかく座ってメニューを見たら、やっぱりスイーツ類はどこにもな( ̄□ ̄;)!! ダーリンに「ちゃんと確認したの?いったいなんて聞いたの?」と言ったら、「お茶だけってできますか?って聞いた」とのこと(-_-;)・・・・ おい!おい!それじゃ〜なんのために聞きにいったのかい(;¬_¬)? 「意味なぁーい!」姫と妹はブーイングの嵐(`0`)ノ" 急いで妹が店員さんに再度聞きに言ったら、やっぱりスイーツはないらしい(×_×;) そんなこんなで、またまた他の店をさがして、たどりついたのは「エスプレッソ・アメリカーノ」
DECKSの3Fにあるカフェです。レインボーブリッジが見渡せるテラスで、ロケーションはいいんだけど、テラスも人がぎっしり、目の前もわんさか人が歩いていて、ちょっとくつろげない感じでした(v_v) 日曜のお台場はこんなもんだよね(;_;)・・・ 妹が「だから湘南の海の見える静かなテラス席で、ゆっくりランチしたいんだよね〜」っと言っておりました(^_^;) 前からランチしようと約束してて、なかなか実現しないでします。たしかに湘南はお台場よりはいいかもしれないけど、素敵なレストランは混んでるものです。しかも道が渋滞(∋_∈) まぁ、とにかくケーキを食べることができたのでよかった!よかった!(#^.^#)
お茶をしてからビーナスフォートに行って、ペット関係のお店をまわり、色々買って帰ってきました(^ ^) 妹がシェリーに買ってくれたたいやき(o^^o) 中身はチーズクリームです。もちろんワン用です☆
妹の結婚式の日取りがきまったそうです。来年の2月・・・(・・?) エッ?2月? ガァ〜ン!( ̄□ ̄;) そのころシェリーのヒートの可能性がたかいじゃないの〜(→o←) ヒートだとあずけることもできないし・・・ こまる!!! グアムで式をあげるので、すくなくとも3泊はあずけなければなりません。 まあ、その前に姫が冬眠にはいってしまったらどうしょうもないんだけどねぇ・・・ |
◇◆◇ お散歩 / チーズ 2007/7月1日(日) ◇◆◇ |
あっというまに7月に突入!さすがに昨日は朝のお散歩も暑くて日なたのあるコースは歩くことできませんでした(×_×;) 今までは朝ダーリンを送りだして、だいたい7時ごろお散歩にでていました。朝だからまだ地面も熱くなってないし、日が差しててもさほど問題にならない程度で、とても気持ちよかったのですが、昨日は朝から強い日差しで、日陰道ばかりのコースをお散歩しました。もう限界みたいです(∋_∈) これからは日陰の多い道限定のお散歩になっしまうので、とてもつまらないな〜 (ToT)
我が家の周りで日陰があるコースはひとつしかありません。 いつも同じコースだと飽きてしまいます(v_v)
朝からガンガン日がさしていたのに、午後には雨・・・ やっぱり梅雨なのですね
夜は久しぶりにダーリンとワインを飲みました(o^^o) 実は先日北海道フェアーをやっていて、面白い形のチーズがあったので買ってみたのです。「カチョカヴァロ」といってすごくへんてこな形をしているチーズ。南イタリアでは「カチョ」はチーズ、「カヴァロ」は馬を意味するそうです。熟成させる時、2個づつ結びつけ左右にぶら下げて熟成させるのが、馬の鞍から垂れ下がっているいような形だったことから馬の上という意味の「Cacio a cavallo」という名前が語源となっているそうです。 食べ方はよく冷やして、食べやすい大きさにカットして、テフロンのフライパンに油をひかずチーズをのせて、焦げ目がつく程度に両面を焼くと書いてあったので、その通りにやってみたところ、焦げ目をつける前にチーズがどんどん溶けてしまいました( ̄□ ̄;)!! おそらく火加減が弱すぎたようです(-_-;) そしてせっかくカットしたチーズはみんなくっついてしまい、ドロドロのひとつの大きな物体になった・・・(@_@;) そとはカリカリで中はトローンを楽しみにしていたのにショック!! もう諦めてそのまま食べようとしたら、ダーリンが「再挑戦して焦げ目をつける」と言いだし、フライパンからいったんチーズをとりだし、お皿で少し冷やしてかたまったところで、再度熱したフライパンに入れて、その大きなひとかたまりに少し焦げ目がついた >^_^<ぎゃははー! でもある程度までやったらまた溶けてしまうので、なんとも中途半端な状態で諦めて、その大きなかたまりをホークとナイフで食べました。 焼き方がヘタだったからか?とろーんとしたものはなく、ちょっと硬かったです((+_+)) 味はまあまあいけてました。もっとカリカリ、トロ〜ンが食べたかったよぉ〜
|